楽譜&スコア|ピアノ オーケストラ クラシックへようこそ!
オーボエを始めて15年のアマチュア音楽家がお届けする「楽譜|ピアノ オーケストラ」へようこそ!
新しい楽譜をもらって、さらい始める時はワクワクドキドキ。一番楽しい時間かもしれません。
音源を聴きながらパート譜を見ても、途中でわからなくなったり、合奏の中で自分の音がどのパートと絡んでいるのか?ちゃんと確認しておきたいもの。
楽器店へ足を運ぶのも楽しいけれど、1日でも早くスコアを手に入れたい時がありますよね。
当サイトでは、ピアノやオーケストラの楽譜やスコア、また、CD情報やオススメのDVDなどをご紹介しています。
どうぞゆっくりご覧下さい!
業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!

ショパン 全集
世界大音楽全集 器楽編12 ショパンピアノ曲集1 (新編 世界大音楽全集)

ショパン・ピアノ曲集I
フレデリック・フランソワ・ショパン(1810-1849)のピアノ曲の楽譜です。収録曲は…
●12のエテュード、Op.10
●12のエテュード、Op.25
●3つの新しいエテュード
●ワルツ(全19曲)
です。使用楽譜はヘンレ原典版で、巻末に佐藤允彦氏による詳細な解説が付きます。全235ページです。
個人的に好きな曲は、Op.25-1の《エオリアン・ハープ》です。大きい音符と小さい音符が整然と並ぶ姿は美しいです。
印刷は良好で見やすく、鑑賞・研究に最適です。音楽を愛する全ての人にお薦めしたい一冊です。
●12のエテュード、Op.10
●12のエテュード、Op.25
●3つの新しいエテュード
●ワルツ(全19曲)
です。使用楽譜はヘンレ原典版で、巻末に佐藤允彦氏による詳細な解説が付きます。全235ページです。
個人的に好きな曲は、Op.25-1の《エオリアン・ハープ》です。大きい音符と小さい音符が整然と並ぶ姿は美しいです。
印刷は良好で見やすく、鑑賞・研究に最適です。音楽を愛する全ての人にお薦めしたい一冊です。
プーランク
YP33 プーランク ピアノ作品集 第1巻 15の即興曲集

あの人気曲「エデイットピアフをたたえて」を収録
プーランクはドビュッシー以後のフランス近・現代作曲家「6人衆」のなかの1人。彼の音楽はとてもお洒落で洗練されている。1巻では、15の即興曲集を全曲収録。なかでも、クラシックとポピュラーを融合させたような、第15曲目の「エディットピアフをたたえて」は1度聞いただけでそのとりことなることまちがいなし。なんども繰り返されるテーマをどう色合いを変えて弾き進めていくかが醍醐味。堅苦しくなく、さらっと弾き始めるが、自然と聴衆の耳を釘付けにしてしまうことまちがいなし。他に「シューベルトをたたえて」や技巧的な曲、美しい曲、どれも3~5ページで弾きやすく、お気に入りの曲を3曲選んで続けて弾けばちょっとした発表曲にも・・。
[ ページの先頭 ]